kurakenyaのつれづれ日記

ヘタレ リバタリアン 進化心理学 経済学

2013-01-01から1年間の記事一覧

Bitcoinは世界共通通貨になる!!

なんでも禁止の中国がBitcoinを禁止したので、価値が暴落したのだと。 http://wired.jp/2013/12/19/major-china-bitcoin-exchange-halts-deposits-price-crashes-by-half/ デンマークでも同じような動きがあるということらしい。が、つまりこれは、ますますB…

クラウドを使いましょう

今日は、僕の旧知の友人の皆さんへ、くだらない小生の日常の活動報告について。 僕が長らく大学で使っていたデルのコンピュータが、たまたま、ついに先週の金曜日に起動しなくなった。起動しないが、オレンジのLEDが灯っていたので、今日は週末に調べてみた…

ユークリッドの有用性?

今日はたまたま、子供の中学の幾何の問題について、少し教える機会があった。 そこで思い出したのだが、多くの母親は子どもが小学校までは自分で教えるが、中学以降はただメンタルに頑張れというだけだ、という普遍的な事実。 これは、中学以降の学習が単な…

10年で電池が安くなれば、、

三菱の個人向けディスプレイ事業は閉鎖されるのだという。三菱のダイヤモンドトロンを使った技術なんかは僕もよく覚えていて、時代が変わったことを感じさせる。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20131207_626649.html で、15年前は40…

流体力学の

流体力学というのはフシギな分野だ。一見、何もない方が抵抗は弱まるようにもおもうが、実際のマグロなんかには、無数の小さなヒレが付いている。水族館に行くと、ホントウに魚が複雑な外形を進化させてきたことが分かる。水中を100キロで泳ぐためには、…

I hate agnosticism!

ウォール街の物理学者作者: ジェイムズ・オーウェン・ウェザーオール,高橋璃子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/09/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (7件) を見る この本を友人から勧められたのだが、日本語訳を注文してみると、入手するのに1…

Flynn Effect

ちょっとした要請があって、日本の戦前の知能研究を調べている。ついでに、例えば、田中ビネー式知能検査で有名な、田中寛一博士の『アジア諸民族の知能』(1947)なんかも、読んだりすると、ちょっと腑に落ちない、一貫した傾向がある。Flynn効果だ。 ど…

宗教を肯定することの逆説

今日は昔のゼミ生(すでに30才)と8年ぶりに会って、話した。その中で、彼が 「スピリチュアリティは、魂の存在を通じて、人を裏切らないと言う意味で、望ましいんじゃないのか?」 という通説を語ってくれた。僕はそれに対して、 「じゃあ、もし裏切っても…

現金のいらない社会

そういえば、余談になるが、先月アメリカに8日間行った。 そのとき、ドルの現金を10ドルぐらいしか持っていなかったので、両替しようかとも思った。が、その必要性に疑問を感じたので、手持ちの金だけで行くことにした。 ホテルのベッドメイクのチップに…

宗教は反知性的なものだ

神は妄想である―宗教との決別作者: リチャード・ドーキンス,垂水雄二出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2007/05/25メディア: 単行本購入: 14人 クリック: 257回この商品を含むブログ (185件) を見る ということで、先日のpostでは、「宗教は、相互の協力を高…

宗教への本能

宗教を生みだす本能 ―進化論からみたヒトと信仰作者: ニコラス・ウェイド,依田卓巳出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2011/04/22メディア: 単行本購入: 5人 クリック: 18回この商品を含むブログ (13件) を見るヒトはなぜ神を信じるのか: 信仰する本…

ウルトラの雑文

今日はウルトラ雑文 すいません。 僕は 先日アメリカに行ってきましたが、その時、1週間ほど フォードのフォーカスをレンタルしていました。700キロほど乗ったのですが、これが完全にアメ車ではなくて、普通の(つまりゴルフ=ヨーロッパ的な)乗り心地とス…

なぜ背が高いヤツがアタマもいいのか?

今日は友人から論文を薦めてもらったので、読んでみた。 http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23593038 内容はとても興味深いものだった。 身長の高い人は頭がいい傾向があることは昔から知られていた。相関係数はたいだい0.1−0.2ほど。で、なんでこれ…

DiCaprio というイタリア風の名を持つドイツ系ハリウッドスター

こんにちは。今日は僕のちょっとした言語コンプレックス、あるいはこだわりを、、、 僕は富山出身なので、富山を場所だという設定のドラマというテレビ番組で見ると、全くその役者さんが富山弁ができないこと、あるいは富山出身でないことが、はっきりと よ…

The Great Gatsby

先日 1週間ほどの出張でアメリカに行って来る機会があった。ANAでのフライト時間を有意義にしてくれたのは、ディカプリオ主演の The Great Gatsby! ボクはおそらくディカプリオのファンなんだろうと思う。Blood Diamond, The Aviatorなんかもボクのお気に…

サラリーマンの町 新橋

新橋に泊まった時にフシギに思ったのは、辻辻にたている外国人女性の「「マッサージしませんか?」と言う声。 マッサージなんかでカネかるわけはないから、なんらかの性的なサービスなんだろう。それはなんなのか?射精まではよそうできるが、さらにはどうい…

遺伝主義者 

皆さん こんにちは。 今日はたまたま用事があって、夜の12時に新橋のクソセマイカプセルホテルに泊まることになりました。まあいつもながら、何度泊まっても、このカプセルホテルの環境の悪さというのは、まさに中国人もマッタツァオというものです。下か…

クルマのエレキ 2

こんにちは、皆さん、 今日はある自動車雑誌を読んでいたら、ホンダのチーフ・エンジニアが「小型車については、ダウンサイジングターボで内燃効率のスウィートスポットを広げて、2030年まで、モーターでエンジンをアシストするというフィット型のHVも続けて…

Bitcoinの望月さん

Bitcoinを考案した中本さんは、偽名だということだが、かれは京大数理解析研究所の望月さんであるということは間違いないらしい。 Bitcoin が、数学的に美しくcomplete であることは疑いの余地がない。むしろ、ボクを含めて、多くの学者がこうした電子通貨を…

むしくい 4

さてボクは、ダラダラとFAOの「虫食いのススメ」の本を読み終えました。後半はあまり面白くなくて、それは著作の力点が「西洋ではキモいとして受け入れ慣れてこなかったコンチュウ食を、どうやって広めるか?」ということに置かれていて、あまりボクには関係…

コンチュウ食 3

さて、いつもボクは、保守主義の基底的なメカニズムとして、未知なるものへの恐怖、現状維持の願い、などがあることを報告してきました。Costa & MaCrae のBig Five Factorでいうなら、Openness to Experienceが低くて、Conscientiousness が高いという性格…

コンチュウ食 2

先週、学生と飲み会をしたところで、コンチュウ食の話をした。すると、一人の学生が、彼のうちではごく日常的にハチを食べていると話してくれた。 さらによく聞くと、彼の母方の岐阜の文化としては、極めて普通のことで、ハチを煮て、焼いて、揚げて、炊きこ…

クルマはエレキになった

今日はクルマの話なので、興味ない人はスルーして下さい、スイマセン。 さて、これまでHVで走る場合、 1, 現行のフィットみたいに、エンジンとギアを主に使い、サポートにモーターを使う、 2, 現行プリウスや新型フィットみたいに、エンジン+ギアを使う…

classical anarchism => communitarianism

Two Cheers for Anarchism: Six Easy Pieces on Autonomy, Dignity, and Meaningful Work and Play作者: James C. Scott出版社/メーカー: Princeton Univ Pr発売日: 2012/09/24メディア: ハードカバーこの商品を含むブログを見る この本のスタイルは、まさに…

quantum entanglement

もともと人間の時空感覚なんてのは、ニュートン力学がいい所なのだろう。その昔のギリシャでは慣性で飛んでいく物体でさえも、後ろから押している力がある、という説明をしていたんだから。 量子力学は、方程式が理解できても、やはりワケがわからない(By Ri…

戦国 堺の鉄砲生産

家族の関係で、堺のロイネットホテルに泊まっている。ここ堺は 戦国時代 半独立寡頭政治が行われていたという。千利休だとかのアーティストもいたっけな。。。 ところで、戦国時代の終わりに、ここ堺が世界で一番の鉄砲の生産地であったことは、余り知られて…

蔦屋書店に行きました

先日、友人と代官山の蔦屋書店に深夜に見物に行ったところ、とても瀟洒な図書館という風情に驚いた。近所のチェーン書店とは偉い違いだ。おそらく、この程度のソムリエチックな部分がないと、アマゾンとコンビニに挟撃されて書店の立ち位置はなくなってしま…

ウジを食え、シャンプーするな バク

どうやってタンパク質を効率的に取ることができるのか? を考えていたボクですが、 http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2627.html を読み、なるほど! と膝を打ちました。 結局、ウジ虫が一番効率がいいのですね。ハエという遍在的なタンパク源にな…

勝手に変更 スイマセン

そういえば、いつも思うことの一つに、「僕は食べ物の味がわからない!」 ということがある。そういうヤツに高いものを食わせても、もったいない。おそらく もっと限界効用の高い人が食べるべきだと感じている。 さて、味がわかるというのはどういうことなの…

今の時代に、バラエティ番組に電波を使わせる意味などない

昨日のマレーのComing Apartの紹介では、書けなかったが、この邦訳、「超 格差社会」というのも、何か凡庸でセンスのないネーミングだ。わかりやすいといえば、そのとおりなのだろうが、、、 さて、ボクが興味深いと思ったのは、下層階級に当てはまる特徴と…