kurakenyaのつれづれ日記

ヘタレ リバタリアン 進化心理学 経済学

2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

1.4 人についてのベキダ

人についてのベキダ 次に、個人の行動についてのベキダ、単純なところでは、あまり対人的な行動ではないような活動がある。これらの個人的道徳と呼ぶべきタイプの規範について考えよう。ちなみに、ここで私の記述に影響を与えているのは、個人道徳と後述する…

合理的投票者という神話

さて、小生が読んだのはThe myth of the rational voter です。 これはおととし発売されたものですが、 リバタリアンサイトで有名なGorge Mason の Bryan Caplan の著作です。 1、経済学者は「合理的」なエージェントを仮定して、 政治(投票)行動をモデル…

抄訳:The 10,000 years of explosion

小生は「The 10000 years of explosion」を翻訳したくなり、 著者に問い合わせたところ、すでに日経BPが版権を入手したという。 というわけで、残念ながら小生が翻訳することができなくなったので、 過去数日間に2章の途中まで(無許可で) 超訳・抄訳して…

青い目の遺伝子

子どもが小学校へ行ってみたら クラスメート数人の瞳が青かったということで、 「いいなー、青い目きれいだなーー」といっていた。 青い目がきれいでいいという意見は昔から女性の間でよく聞いたが、 やっぱり美的に訴求することから、ある種の憧れが生じる…

一万年の人口爆発:どのようにして文明は・・・

amazon kindleで最初に読んだのはThe 10000 years of explosion。 この本には正直驚いた。 何がって、これまでの人類の歴史を集団の遺伝的な変化から説明するという、 僕の長年の夢に、すでに突入して、いくつもの興味深い仮説を提示していること。 ちなみに…

amazon kindle 使ってみた

皆さま もしも僕の「デアルとベキダ」をお楽しみの方がいたら こういったblog interruptionすいません m(__)m さてgadget maniacな僕は今年2009年に入って amazon.comのkindle2という電子ブックリーダーにすごく興味があったのですが、 ついに渡米すると…

1.3 大学の学問をみると

大学をみると 世間で人気の宗教は、憲法レベルでの政教分離の原則もあって、国家からは免税措置は受けても、直接的な補助金をもらうということはない。次に大学での研究を見てみよう。大学とは、我々が国家的な文教予算を組んでまで促進するほど価値のある、…

1.1 デアルとベキダ

1、デアルとベキダは別のもの 存在のデアルと当為のベキダ 環境運動の高まっている現代である。ある日、私は日立グループが提供しているテレビ番組「世界不思議発見!」を見ていたら、そのCMの中で、宮沢りえが「・・・そうだよね、私たちってみんな地球…

外国人の人権

さて3日遅れでロサンゼルス空港についた僕と家族は 管理官の理解不足からVISA statusについて入国管理のinspectionを受けることになり、 結局、3時間程度の拘束を受けた。 時差ボケもあって死にそうに疲れてしまい、立ち直るのにまるまる1週間かかったが…

成田の貨物機事故

23日に成田空港でFedEx貨物機が爆発炎上して主滑走路がふさがり、 小生は3日間千葉で足止めを食らった。 滞在その他いろいろな理由だけで純粋に4万円以上の出費になってしまった。 こういう場合、FedExが悪いというのが普通の常識なのだろうが、 僕はむ…