kurakenyaのつれづれ日記

ヘタレ リバタリアン 進化心理学 経済学

2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

黒人解放の倫理とTPPの倫理の論理的帰結

slumlordさんのTPP議論に触発されて、久しぶりに僕も書いてみようと思い、一筆奏上。そもそも、アメリカの黒人の解放が議論されたときにも、南部の奴隷主は奴隷解放時の自分たちへの補償を要求していた。しかし、ロスバードいわく、「補償を受けるべきなのは…

早期の介入教育の効果は?

James Heckman は有名な計量経済学者で、ノーベル賞も受けている。この人はシカゴ大学にいるのだが、割と最近に、60年代に、貧困地区の未就学児童を対象にして、その環境を改善した結果を40歳になるまで追跡したというPerry preschool program のcost/be…

いろいろ意見は異なっていて難しい

僕もメンバーであるLJPでは、先ごろ小さな対立がありました。大枠で見ると、オーストリア学派をめぐる意見の対立のようにも思われましたが、誰にでもある種の思い込み、思い入れはあるはずなので、リバタリアンと言っても多様な主義主張があって、難しいもの…

麻薬はなぜ禁止されるのか?

この頃はどうもメンタルに落ち込んで、すべての生産性が落ちてしまう。よく報告されているような、日光の量や気温と関係したmood disorderなのだろう。 さて、なんとなくElliott Sober「進化論の射程]という訳本を読んでみた。http://www.amazon.co.jp/dp/43…

消費主義は広がっているが、、、

カゼをひいたため、今日は朝から体がメチャだるだった。ところが、家族で近くにできた小さなモールに行く約束をしていたので、行ってきた。もちろん、子供に散財させられたのだが、、、 こういった消費主義的なライフスタイルは、アメリカでも日本でも、ある…

「反 知的独占」

小生が前にちょっと書いていた、「against intellectual monopoly」が「反 知的独占」として、かの有名な山形浩生さんによって翻訳されたので、皆さん是非読んでみてください。http://www.amazon.co.jp/dp/4757122349/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=12892…

人生というシグナリング・ゲーム

前のブログにanacapさんが反応して、「人生の出費のほとんどがムダだ」という鋭いtweetをしてくれた。小生は、それで、さらに考えれば考えるほどその通りだと思ったという追記をしよう。ローレックスやエルメスの内在的な(それらが存在するとして)価値はお…