kurakenyaのつれづれ日記

ヘタレ リバタリアン 進化心理学 経済学

きみのお金は誰のため

こんにちは。 今日は『』を読んでみました。普通、こういうベストセラーってあんまり感心しないものがほとんどなんですが、これは良い! 社会・経済は人々の贈与、それは形としては金銭を通じた交換であるということがはっきりと書かれていますね。 きみのお…

山崎元さん

こんにちは。 今日は近所の書店+スタバにて山崎元さんの『息子への手紙』を読んだ。僕は1995年に大人かつおそらく十分な経済学の知識を持ってと帰国してから、いろいろな「経済評論家」の本を読んできた。そのなかで唯一人にオススメできるのは、この人の投…

最後のアダ花になるのか?

こんにちは。 なんか今年に入ってEVが売れていないというニュースが相次いでいる。アメリカ、EUでも大きなブレーキが掛かっている。 もともとEVは高いのに航続距離は短いから、政府の補助金がなければ売れないということと、どの国でもアーリーアダプターに…

中毒のバカ話

こんにちは。 昨日のポストには、さらにくだらない余談がある。最初はスマホ中毒対策の、大きな長財布サイズのtime locking walletを買った。それは良いが、1週間もしないうちに、依存が激しくなって、ジリジリした気分でうろうろと部屋を歩いて、ぐるぐると…

自分をセイレーンから拘束するには

こんにちは。 もしかしたら気づいている人がいるかも知れないが、1週間ほど断酒している。断酒すると、やたらと起きている時間が(相対的に)長くなる。日中にできることが多くなるというわけで、そうした時間があると、ただ単に最低限の決まった買い物をし…

終身雇用制度の害悪

こんにちは。 先日、大学時代からの友人と会って、食事をした。で、彼が最近書いたということでもらったのが、この本。 ITと現代ビジネス: 実践から学ぶ経営・実務・技術 作者:藤田 哲雄 京都大学学術出版会 Amazon もちろん、いろんなことが書いてあるけど…

「包括適応度」革命

こんにちは。 昨日と同じ流れで、たまたま図書館で見つけた岸由二さんの「回顧録」を読んでみた。本人が書いているように、70-80年代の「包括適応度」革命について、主にその次代に書いたエッセイを集めたもの。 利己的遺伝子の小革命:1970-90年代 日本生態…

『適応と自然選択』

こんにちは。 久しぶりに図書館を歩いていたら進化論の現代の古典を見つけたので、借りて読んでみた。『適応と自然選択』はG.C.ウィリアムズの有名な本だが、実際に読んだことはなくて、自分の理解では、「集団選択はない」というテーゼを展開した記念碑的著…

不動産からピアノ、中国の高度成長の終わり

こんにちは。 中国で不動産が暴落してから、今年からはピアノの売上も激減しているんだと。 という記事を読むと、日本でもバブル崩壊の90年から激減したんだろうと予想してみた。 なるほど、81年にピアノの生産台数は最大化しているが、その80年代はエレクト…

マジンガーZに夢中だった

こんにちは。 書店を歩いていると、『昭和40年男』という雑誌があって、表紙にマジンガーZが載っていた事があったと思う。幼かった僕がドハマリのアニメ。 www.youtube.com たしか夏のことだったと思う。週末に福井だったかまで家族旅行に行っのだが、どう…

廃車にも納車にもハンコがいるという愚

こんにちは。 クルマが一部壊れたので、廃車にすることにした。最近はほとんどノマド生活なので、クルマを置いてある名古屋にいることが少ない。 ディーラーから電話があって、廃車にするには、印鑑証明、納税証明、実印、認印などがいるので、持ってきてく…

Garmin買ってみた

こんにちは。 シャオミ・バンドを買ってから、いろいろと類似品を見ていたら、ガーミンの製品群がとても人気があることがわかった。特にランナーには大人気。 ランナーではないんだが、ガーミン独自の機能に「ボディバッテリー」というものがあった。調べて…

不正直不動産

こんにちは。 これ、いつも言ってることだが、日本の家屋には長い間「断熱」という概念が乏しかった。僕の実家は50年前に建てられたものなので、当時は断熱という概念はまったく存在しなかったはず。 で、ストーブを使っているのだが、例えば20度に設定した…

IWGP2

こんにちは。 昨日はIWGPを見た話を書いた。ホントに原作とはかなり違っているけど、宮藤官九郎という脚本家は面白いものを書くことがわかった。芸能人をあまり知らない僕でも、渡辺謙、長瀬智也や山下智久、坂口憲二、加藤あいなど、ひじょうによく見かける…

IWGP in 2000

こんにちは。 今日はついに断酒するべく、財布・携帯を利用不可能にして、20時間座敷牢マラソンやっている。まあ、人間何も買えないことがわかっていれば、ムダな精神的葛藤もないということ。 さて、時間が余っているので、『池袋ウェストゲート・パーク…

クルマはないが、電動一輪、自電車を自由化しろ

こんにちは。 昨日から実家に戻って生活しているが、クルマがない。これは本当に不便で、もう10さん歳が行ったら、いやもう20年経ったら、完全に生活は不可能だということが痛感される。。 さて、今日もダラダラと近所(といっても2キロ先、クルマだと…

歩行者がいない!

こんにちは。 さて実家に帰ってきた僕ですが、今日はクルマがないので、買い出しに10キロも歩く羽目になりました。田舎といっても家10件の集落ではなく、4キロも歩けば、スーパー、コンビニ、ドラッグストアが2,3軒はある場所なので、困らないといえば困…

新幹線はもうやめよう

こんにちは。 さて能登半島地震から7週間。今日は久しぶりに能登の付け根にある実家に戻って、散らかっているに違いない実家の蔵書を整理する予定だ。ということで今、バスに乗っている。ちなみに実家近くのいちばん有名な景色は、富山県を代表する風景写真…

約束のネバーランド

こんにちは。 先日 なぜか『約束のネバーランド』というマンガの実写版を見た。出来はともかく、話しそのものは、「子どもたちが鬼の食用に飼育される世界」の話。背景はイギリスのパブリックスクール風であり、名前もイギリス風だから、近代初頭イギリスっ…

現金2

こんにちは。 いつもの話。 いったい現金って必要なのか? それで、退職を機会に少なくとも小銭はいらないだろうと考えて、小銭は発生すると募金することにしてきた。最近は能登半島地震があったので、それに寄付しているが、基本的には若い時から盲導犬協会…

現金だけの世界があった

さて 今日は西伊豆町を探索・堪能した。で、今名古屋に帰ってきました。 とてもいいところだったし食事も最高だったが、西伊豆有料道路の支払いも、遊覧船の料金も、需要文化財の重条件も、食堂の支払いもすべて現金だった。たまたま現金を数万円持っていた…

AMなんてもう要らないのに、、、

こんにちは。 AMラジオがなくなって、FMに統合されるという。 ted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTvfGUUwEIRBozl6YD9qZ_15XURtwIy9DWYNw&usqp=CAU で、誰かが困っているのか?? それはないだろう。というか、放送は災害用(NHKか?)だけで良くて、…

西伊豆町に来ました

こんにちは。 あまり旅行はしないのだが、今日は友人にイチゴでも食わないかと誘われたので、西伊豆町にやってきた。こんなことでもないと、どこにも行かないと思ったので、、、、 伊豆半島は20年ぶりくらい前に、用事があって下田に行ったことがあるくら…

人は世に連れ2

こんにちは。 1980年代くらいまでは毛糸のセーターというジャンルがかなり大きくて、寒い時期はセーターを着ていたと思う。 で、これが今はまったく見かけなくなったのは、防寒という概念に風を通さない、また水を通さない、という2つの要素が加わった…

薬漬けになってる人の医療費は自己処方を許してもらいたい

こんにちは。 先日はまたスリップしてしまい、気分が良くなって4時に向かいのコンビニ酒を買いに行った。しかしカードキーを忘れて、さむい中帰ってくる人もいないので、ついに部屋ピンポンして開けて入れてもらった。(その後、ムチャクチャ怒られたが、、…

もう2024年

こんにちは。 今日は正月の1日だが、特段の用事もない小生は、カフェを探して近所をブラブラした。スタバは全店休業しているので、サンマルクカフェに来て翻訳の仕事をしたりしている。 で、日経を発見したので、表紙だけ読む。 「昭和99年 ニッポン反転 解…

Javier Milei ガンバレ

こんにちは。 アルゼンチンで就任したミレイ大統領は、おそらく世界で初めての本当のリバタリアン大統領だと思う。これまでアルゼンチンを支配して、貧困化につながってきた国家介入主義と決別しようとしている。この前 自由主義研究所で訳しました。 www.yo…

性選択と社会的構築

こんにちは。 よく「女性が自分より高学歴の男性を選ぶのは、本能だから仕方がない」とか言われます。さて、これに対してフェミニストなら、「それは女が過去に自立する手段がなかったときの価値観で、現代は違うから、そういう思い込みは社会的な構築物・文…

家康の人生をめぐる旅

こんにちは。 今日は晴天で気持ちが良い日です。さて今、バスで東京に移動している。名古屋東京間を移動するときに、のぞみを使うことも多いが、カネがもったいないとき、気が向いたときにははこだまを使ったり、バスを使ったりもする。急いでいることがほど…

やっぱりクレジットカードのタッチが便利なのでは?

こんにちは。 いつもSuicaを使っているのですが、その利点はQRコードと違って、アプリを動かすとかいう時間がいらないこと。面倒くさがり屋のおじさんには最適です。 しかし、多くの外国で、交通システムでもタッチでクレジットカードが使えるので、そっちの…