kurakenyaのつれづれ日記

ヘタレ リバタリアン 進化心理学 経済学

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

ダウンは暖かいものだが、、

こんにちは。 さて世の中の話題と逆行して、元気に行きましょう。 なんか昔からフシギに思っていたことの一つは、「なぜ 高級ブランドはダウンを使うのか?」というもの。少し前に流行ったモンクレールにしても、最近のカナダグースにしても、どうやらダウン…

バカらしい政治家のウソ

こんにちは。 十数年前、小泉首相の時代、竹中平蔵大臣が、「郵政民営化の意義を説明し」に知多半島にやってきた。当時の、ちょっとした付き合いで、それを聴きにいったことがある。 彼は「ネットワークの利点を活かせば、十分に郵便局網は維持できる」みた…

ポイント集めないバカ!

続き。 たまには経済学者らしいことを。(これって前にも書いているけど、興味深いので繰り返し。) ボクは昔持っていたTカードも、ジジイになってめんどくなったので、捨ててしまった。 telling.asahi.com ポイント集めないバカ=ボクは、かなり損をしてい…

小銭は面倒なので、、、

こんにちは。 なんとかPayはアプリを立ち上げる必要があるので、ただスマホを出すだけのSuicaのほうが手っ取り早い。ということで面倒くさがりのおじさんは、一般にFelicaの使用を好むんじゃないかと思う。究極面倒くさがりなので、もうポイントも何一つ持っ…

面合わせのムダ

コロナ経済危機の感想の続き。 まず、この2,3年、テレワーク、リモートワークが急に話題になってきたのには、いくつもの理由があったと思います。「日本の生産性を他のOECD諸国並みに上げるためには、無駄な面合わせでしかない会議を減らすべき」、「意識…

不要不急の活動

こんにちは。 大学でも卒業式も入学式、オリエンテーションもなくなり、集会的なものは全部取りやめ、さらには今年の留学プログラムも保留検討中となりました。どれも大学教育において不可欠とは言えないからです。 ところで、政府は不要不急の外出・活動は…

あと2年なら

こんにちは。 今日も無意味に新幹線に揺られてブラブラと東京へ。 自分が50代になれば、親とおじおばの世代は80代になるわけで、当然 いろいろな問題が生まれます。 今日はおじさんが先月から人工透析をし始めたと聞きました。で、平均余命を見ると、2年とい…

夏より長い春休み

こんにちは。 学校がすべて休みになったということで、自宅学習をすることになっている。うちでも、子供の塾も休みということで、代わりにyoutubeで公開授業をしている。 こういうことになると、おそらく学力格差が開くことになるのは当然だ。もともとヤル気…

K/T → K/Pg

こんにちは。 先日のポストでは、K/T境界と書いてしまいましたが、今はK/Pg境界と呼ばれています。こうしたところで、ボクの歳がバレてしまうんでしょうね。 同じような話はたくさんあって、例えば、コンピューターと書くか、コンピュータか?? また入試問…

コロナウイルスから大恐慌

こんにちは。 ごく一般論になってしまうが、ある数値から別の数値へと変化するときには、一定速度で均質な変化が起こっていると考えがちだ。例えば、1700年と1800年の違いを体感している人はいないので、生活の変化や意識の変化は緩やかに起こったん…