kurakenyaのつれづれ日記

ヘタレ リバタリアン 進化心理学 経済学

2013-01-01から1年間の記事一覧

人間性の何を前提にするのか?

階級「断絶」社会アメリカ: 新上流と新下流の出現作者: チャールズ・マレー,橘明美出版社/メーカー: 草思社発売日: 2013/02/21メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (14件) を見る チャールズ・マレーの本は「ベル・カーブ」以降は読んでいた…

もっとコンチュウを食べよう!

今日 たまたまCNNを読んでいたら、人類はもっと昆虫を食べるべきだし、アメリカではコオロギのプロティンを使うスタートアップも出てきたという。 http://www.cnn.co.jp/business/35035049.html 前にWHOの昆虫食のススメを読んだときは、「大豆を食っても同…

輪廻のラグランジェ

医者に殺されない47の心得 医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法作者: 近藤誠出版社/メーカー: アスコム発売日: 2012/12/13メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (30件) を見る 昨日、某製薬会社の役員とい…

電気自動車

皆さん、こんにちは。 ボクがクルマ好きなのは皆さんご存知ですが、昨日夜更けに、友人と青山にあるTeslaモーターズまで行って、Model Sというセダンを見てきました。名前の由来の、Nicola Teslaはエジソンに解雇された鬼才であり、ボクの尊敬する人物です。…

グーグル先生バンザァーイ!!

小生のブログに若い人はいないと思うので、実にくだらいないパターンで、今日は小生的な通信費について考えてみましょう。 Gmailがタダで維持できるこの時代に、携帯あるいは固定電話番号の維持というのはバカらしいコストす。あと30年しか生きることがで…

通貨は国家管理を越える!!

僕も当然に使っているが、クレジットカードのVISAやマスタ−は3%もの手数料をとっている。このデジタル時代では、はるかに低い手数料の取り引きを可能にしているし、そういう方向で考えるのが自然だろう。 http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/column/in…

大学の会社化

ボクがいつもフシギに思うことの一つには、 なぜ教育機関が会社経営になっていないのか? というものがある。 教育ということそのものが営利目的の組織には難しい、あるいはcompetitive advantageがないのだ、という考えは最初に思いつくが、これは一体本当…

なぜ国家は失敗するのか?

国家はなぜ衰退するのか(上):権力・繁栄・貧困の起源作者: ダロンアセモグル,ジェイムズ A ロビンソン,稲葉振一郎(解説),鬼澤忍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/06/21メディア: 単行本この商品を含むブログ (31件) を見る 今日 アセモグルの本が翻訳…

精力絶倫

旧友がかつて「ボクはポストの読者と違って、あまり自分の精力減退と、それに伴うことについては、まったく問題だとは思っていないよ」と言っていた。その時点ではあまりリアリティがなくて適当に聞き流していたのだが、なるほど、ウェブを見ていても、サン…

NOTTV

なんとなくニュースを読んでいたら、NOTTVの話が池田さんのブログに載っていて、たいへんに興味深かった。 http://agora-web.jp/archives/1543812.html NOTTVは、ボクの携帯電話にはついていないが、先端端末のほとんどにもれなく付いてくる余計なお世話のSo…

お前はもう死んでいる

今やWikileaksが反国家勢力の中心となっているのは明らかだ。CIAから情報を漏らしたスノーデン氏は、アメリカから身柄引き渡し要求を受けている中、ロシアへ渡った。 http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130624-00000051-biz_reut-nb なんという事だろう…

法の支配だと! クダラン ムイミィィーー!!

今日は、Lynn and Vanhanen の第3作である「Intelligence; A unifying Construct for the Social Sciences」を読んでいた。 http://www.ulsterinstitute.org/intelligence.html 内容は ここ10年の二人の2つの共著と同じで、IQが高い国は、豊かであり、民…

Noblesse Oblige ??

Noblesse Oblige, Nobles Obliges, Noble Obligation, ノブレス・オブリージュ、 だったかという言葉があるが、これは「貴族であるということは、同時に義務も負っている」というほどの意味のラテン語だったと記憶している。 もっと、現代的、一般的な使われ…

Naturalistic Fallacy

ボクがとっている立場は、 1, 世界の認識については、遺伝決定論に近く、各種の能力の遺伝的な不平等が実在する、 2, あるべき政府の活動については、最小限度で、現実に発生する格差の容認、 と要約されるだろう。いつもこうしたことについて考えるのだ…

個人は国家に優先する!

そういえば、Huemerの本では、国家が国民を犠牲にする例として、ウィキリークスがあげられている。Asange氏はイギリスで身柄を拘束されたが、その容疑はといえば、コンドームをつけずに女性と行為をしたというものだ。 どうして、こんなことで身柄の引渡しが…

精力絶倫

旧友がかつて「ボクはポストの読者と違って、あまり自分の精力減退と、それに伴うことについては、まったく問題だとは思っていないよ」と言っていた。その時点ではあまりリアリティがなくて適当に聞き流していたのだが、なるほど、ウェブを見ていても、サン…

普通の歴史学者は死んだ

社会科学全体がクソだ!友人からのススメで読んだのが以下のブログ、 http://d.hatena.ne.jp/nikubeta/20130514/p1 あまりに呆れたので、翌日のブログを今日ゲロ酔いの状態で書くことにしたい。 このところ、Intelligence というジャーナルのレフリーといろ…

ごんぎつね R.I.P.

そういえば、僕の祖父は童謡詩人だったのだが、30年以上前に他界した。その葬式の時だったか、新美南吉からの手紙を発見して、「オオーッ」と思ったことを思い出した。 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1305/09/news112.html 僕もナミダしたごんぎ…

Bright Line Rule

法律の概念に Bright Line Rule というのがある。これは、ある行為が特定の人にとって可能かどうか、あるいは犯罪になるかどうか、などを、個別の能力を見るのではなくて、客観的な指標のみに依拠して決めようというやり方を言う。 といってもわかりにくいの…

脳はすすんでだまされたがる

脳はすすんでだまされたがる マジックが解き明かす錯覚の不思議作者: スティーヴン・L・マクニック,スサナ・マルティネス=コンデ,サンドラ・ブレイクスリー,鍛原多惠子出版社/メーカー: 角川書店(角川グループパブリッシング)発売日: 2012/03/28メディア: …

形質にはトレードオフが遍在する

迷惑な進化 病気の遺伝子はどこから来たのか作者: シャロンモアレム,ジョナサンプリンス,Sharon Moalem,Jonathan Prince,矢野真千子出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2007/08/25メディア: 単行本購入: 12人 クリック: 275回この商品を含むブログ (62件) を見…

ホーダー2

昨日のhoardingについての余談。 ボクはもともとあまりモノを持たない方で、大学時代にアパートに遊びに来た友人に「何もないなぁ、この部屋には!」と言われた。ちなみに、その友人の部屋には1000枚をこえるクラシックのCDがあって、その教養の高さに驚…

ホーダー

ホーダー 捨てられない・片づけられない病作者: ランディ・O・フロスト,ゲイル・スティケティー,ナショナルジオグラフィック,春日井晶子出版社/メーカー: 日経ナショナルジオグラフィック社発売日: 2012/01/26メディア: 単行本 クリック: 6回この商品を含む…

マジメに生きろ!

このところ、論文のreviseに忙しくて、他に何もしていない。とにかく、どんな研究に対しても、第三者から見ると不十分なところがあるというのは、人間の多様性、フシギさだ。 ところで、今日東海地方は急に32度にもなるほど暑くなって、7階にある小生の研究…

玄米はいいが、陰陽道は糞だ!

長生きしたけりゃ肉は食べるな作者: 若杉友子出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2013/01/24メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 12回この商品を含むブログ (14件) を見る いあやー 僕はこの本を紀伊国屋のベストセラーで見つけて、なんとなく買って、 1時間…

あと18年の勤務=537 weeks

今日はわたくし事にて失礼します。 厚労省の通達によると、小生は65才で定年になるので、順当に行けば、あと18年間勤務することになると思います。まあ、途中で病に倒れたり、職場が倒産したりすれば、それはそれまでなのですが、、、、 文科省からの通達…

いろんな通貨が併存すれば

たまたまニュースを聞いていたら、日本の円安が他国に競争優位を驚かすという脅威をもたらしているという。もちろん、国家管理の通貨制度では、こうした競争が起こりえることは仕方がない。 テクノロジーは進歩しているのだから、最近バブルがはじけたという…

弥生人 > 縄文人 ??

縄文人は主にY遺伝子のD2タイプだから、北方適応であることは間違いない。その後 2300年前くらいから、九州に上陸してきた弥生人はOタイプであり、つまりは新モンゴロイドだ。 新モンゴロイドは、アジア人の典型で、平べったい顔、一重まぶた、薄い体毛、と…

イヤ! →  イイ!

「性の解放」というのは、意外と深いテーマだ。右翼は性を神聖視する一方、左翼は性を現世的な快楽だと肯定する傾向がある。 以下、あまりにエゲツナイ考察なので女性(いるはずねーだろ>オレ ww)は読まないで下さい。 そういえば、昔大学に入って30年前…

genetic interest and porn

Genetic interestが大きく表れるところは、生殖に関する部分だろう。自民族の拡張に興味が有るのは男だし、ポルノはほとんどが男性顧客の産業だ。で、アメリカでは、白人が黒人のアダルト女優とやるのはいいが、白人アダルト女優は黒人男優とはやれないのだ…