kurakenyaのつれづれ日記

ヘタレ リバタリアン 進化心理学 経済学

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

機械式時計の不思議

昔の遺伝学は素朴で、 例えば、「海を愛して船乗りになる遺伝子」があるという主張まであった。 これに比べると、現在の行動遺伝学ははるかに複雑で、 ある種の傾向が発現する傾向があるという程度のものが多い。 で、いつも不思議に思うのは、 機械式時計と…

人生の意味

Gorge Gaylord Simpsonは、20世紀最大のアメリカの古生物学者の一人である。 彼は主に新生代のウマの進化について、 また哺乳類全般についての進化を解明したことで知られている。 彼の有名な言葉の一つには、1966年のscineceに記された論文に 「18…

タバコと全体主義

先日JTの社内誌に 「タバコぐらいは許すべきだ」と書いた小生だが、 その後 急にタバコが1000円になる話が浮上した。 それで、今日たまたま日経BPで森永卓郎氏のたばこ擁護論http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz08q2/575850/を読んだ。 中では、左翼…

金で友情、愛情は買えるか

3年前に子供が幼稚園でもらってきた絵本に 『ともだちや』というのがあって、 これは、さびしがり屋のキツネが、 友達屋の営業活動をやりながら、お金をとっていると、 友達になったオオカミから 「なんだと、お前は友達から金をとるのか!!」と怒られて、…

自然の摂理

子供が小学校の課題で飼っていた青虫さんを 家でも家族そろって、柑橘の葉っぱを与えて、さなぎにまでなった。 喜んでいたのに、な、な、なんと寄生バエがいて、しんでしまった。 楽しみにしていたのに、くそーー、悔しい、アーメン。 ネットで調べてみると…

実験はたいへんだ

金曜日に岐阜市立女子短大に行って、 同僚の二人と一緒に経済行動の実験をしたが、 このところないほど、疲れた。 おまけに今日の午前は付属高校の体験講義に駆り出されて 完全に寝不足だ。 これまでの経済学は空疎な思弁なので、あまり実験は重視されてこな…

「愛」の実在性について

今日はかつての同僚の教えてくれた名古屋駅前の、 麻布に本店のあるイタリア料理屋にいってきた。 このビルにはトヨタの広報部があって、 おそらく東海地方では一番活気があるビルの一つだ。 帰国して間もない、あれは12年前のこと。 彼ともう一人の経済学…

energy and food price hike

先日ニュースを読んでいて、 経産省の事務次官が 「断固として60ドルが石油価格のファンダメンタルだと主張する」という 変なコメントを見かけた。 なんというか、投機資金が流れてきているとはいえ、 官僚の発言としてはあまりに政治的だ。 政治というの…

排出権オークション

今日はゼミの関係で炭素排出権取引について調べてみた。 ここのところは錯綜していて、判断がなかなか難しい。 大きな問題は2050年に50%削減という目標が 別段科学的な根拠がなく、単なる政治的なものであることだ。 これでは、多くの国は納得しない…

大艦巨砲主義

小生は最近ほとんど生産性が下がりきっていて大反省中なのですが、 それは実は、もっともトンデモに近いとおぼしき光文社ペーパーバックスさんと あと、某ポスト・モダン系の出版社さんから出版の話をもらっているからなのです。 このどちらもがたいへんなス…