kurakenyaのつれづれ日記

ヘタレ リバタリアン 進化心理学 経済学

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

龍が如く

こんにちは。 息子がやたらとケータイと動画ばっかり見ているのだが、ある日「龍が如くのムービーは面白いよ」と言って来た。いつもガジェット系サイトを読んでいたので、「龍が如く」というヤクザゲームが大人気なのは知っていたので、これを機会にムービー…

来年からは何をする?

こんにちは。 このところ、いろいろとあってブログ更新を忘れていました、スイマセン。 さて、僕の私的な話なのだが、今年度いっぱいで職場を離れることを決意した。高校大学時代からずっと あーだこーだと考えて議論してきたのが自分という人間のすべてなの…

科学史雑感2

こんにちは。 続き。 天文学とは違っているが、しかし西洋社会(ボクの定義では中東を含む)でほとんど同じように扱われてきたものに占星術がある。Astrology and Astronomy ということで、天体に関係しているのは同語源だ。 これは中国の、天の変化は地上の…

科学史雑感

こんにちは。 自然界の法則のあり方(の予測)に、宗教的・常識的な「人間的な解釈」を持ち込むのは、当然なのだろう。 例えば、プラトンは正x面体が5つしか存在しない(正四面体、正12面体など)を知っていて、それが元素となると考えた。こうした、ある種…

Dr. Steven Weinberg R.I.P.

こんにちは。 さらにさらに続き。 先週だったか? にテキサス大学オースティン校の著名な物理学者 スティーブン・ワインバーグが死んだというニュースを聞いたので、もう一度、彼の科学史への評価を著した『科学の発見』を読んでいた。ワインバーグは物理学…

イオニア人

こんにちは。 続き。 さらに続き。 古代ギリシャには、大まかに言ってイオニア、アイオリス人、ドーリア人などの集団があって、それなりに文化的に分かれていたらしい。中でも自然哲学を展開したのも、その後のヘレニズム文化においてムセイオンで活躍したの…

アジア人は学習は早いが、

こんにちは。 続き。 アリストテレスが「自然は無を嫌う」として、真空の概念を否定したというのは知られている。真空という概念の有用性が認識されなければ、こうした詭弁で、それに懐疑的であったというのはアリだったのだろう。 アラビア数字はゼロの概念…

古代ギリシャ人はスゴい!

こんにちは。 以前に書いた、新しい本を書くという企画は、ボクのインコレクトネスから廃案になってしまいました。スイマセン。 別の理由から、今日、ピタゴラスと学派についてもう一度調べていて、古代ギリシャ人はフシギな人たちだと再び痛感した。 en.wik…

知能と遺伝

こんにちは。 最近は、ご無沙汰していてスイマセン。今年を目安に原稿を書いている本があって、そのために多くの時間を費やしています。ブログの更新もあまりなくて申し訳ありません。 __ さて、もちろんボクは知能プロパーの専門家ではないのだが、興味が…