kurakenyaのつれづれ日記

ヘタレ リバタリアン 進化心理学 経済学

2014-01-01から1年間の記事一覧

「すべて」には注意しろ!

「ニセ医学」に騙されないために 危険な反医療論や治療法、健康法から身を守る!作者: NATROM出版社/メーカー: メタモル出版発売日: 2014/06/25メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (36件) を見る 前にも書いたが,この人のブログは読み応…

自由を得て,何をしたいのか?

今日は 時間があったので,先日友人から話を聞いた The Shawshank Redemption を見た. http://www.imdb.com/title/tt0111161/ 無実の罪で終身刑に処せられた主人公 アンディは, 類まれなる忍耐力と,几帳面さを持って,ついに脱獄し, 自由を手に入れて,…

リーフは買い物に最適です

事故を起こしてしまった僕は,何かクルマにのる気がしなくなってしまい,このところ,電車通勤をしています.で,ディーラーマンに勧められて買ったのが,ニッサンのリーフ.もっともエコから遠いところに位置する小生には青天の霹靂です. しかし,実のとこ…

炭水化物は体に悪い

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (光文社新書)作者: 夏井睦出版社/メーカー: 光文社発売日: 2013/10/17メディア: 新書この商品を含むブログ (28件) を見る 夏井さんは,「傷は乾かさないで治すべきだ」という湿潤療法で有名な医者です.…

The troublesome inheritance 2

今日は 企画段階で訳出した,日本と日本人についての記述の全部分です. 当然ながら,中国人と日本人は同じである,というスタンスで書かれています. おそらく日本人は弥生系70%,縄文系30%の混血であることからは これは正当化もできると思いますし…

The troublesom inheritance 「ヤッカイな遺産」訳

Nicholas Wade の「The troublesome inheritance」を翻訳する話が出たので,抄訳(特に僕がオモシロイと思ったところを協調)したものをつくった.話は流れてしまい,別の方が翻訳することが決まったので,僕の原稿はこのまま載せます.__________…

Autonomy 必要ですか?

リバタリアニズムは,「自由は誰しもが持つ自然権である」とはいうが,では その自由で何をすればいいのかについては語らない.それは,それぞれの個人の価値観に従って,自分で決めるべきだということになる. 科学は「どうすれば,どうなるか?」というこ…

Keyboard 大事ですね

昔,なにか小さな憧れが生じて,Happy Hacking のキーボードを買った.それは確かに打ち心地が良くて,ひじょうに慣れて快適だったのだが,独特のキー配列は常に持ち歩いていたLet's note のそれと違うので,キー配列を入れ替えたりしていた. http://www.pf…

幸福は状態変数の微分に

心理学,あるいは行動経済学によると,人間が幸せと感じるのは,「自分が過去よりも良くなった時だ」という.別に温度のような,絶対的な基準がどこかにあるわけではないということだ. これは僕が効用関数について勉強していたときから,多くのミクロ理論化…

オレってホントにクレイジー

みんなそうなんだろうけど,ここ数年前までは けっこう雑誌を買ったり,立ち読みしたりした.書店に行くというのも,なんというか日課という感じ. 昔 習慣アスキーをよく買ったものだが,さっきコンビニでたまたま見ると380年とかになって,薄くなってしま…

100円コーヒーいけてる

何ヶ月も前に友人と話すときに たまたまだったと思うが,セブン・イレブンに寄って,100円のコーヒーを飲む機会があった.しばらくして,なんとなく その味を思い出して以来,アイスコーヒーを100円で買って飲むようになった. で,何がいいのかが,先…

人格教育は実在していた!

The Myth of Achievement Tests: The GED and the Role of Character in American Life出版社/メーカー: University of Chicago Press発売日: 2014/01/14メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る 教育については,人種問題が大きなアメリカでは…

漢字なんかクソだ!すぐヤメロ!

僕は 漢字が嫌いだ.嫌い というより,無益有害なので,その教育を日本人はやめるべきだと思っている. これは何度も言っていることだが,それは漢字が効率の悪い表意文字であるためであって,昨今の日中の軋轢とは直接的にはあまり関係がない. こんな僕で…

Human evolution is still ongoing

Why Evolution is True作者: Jerry A. Coyne出版社/メーカー: Oxford University Press発売日: 2010/01/14メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログを見る 確か5年ほど前だったかに,Jerry Coyne のWhy Evolution is True を読んだ.彼は…

Down-sizing engines

うーん,クルマについての どうでもいいアレコレすいません.最近,BMWが1気筒あたり500ccに統一して,4気筒,6気筒,8気筒,+ターボという路線で統一してきたのですが,ついに3気筒までもつくったのには,やや驚きました.もうミニには搭載され…

プロスペクト理論を敷衍して

ファスト&スロー (上): あなたの意思はどのように決まるか?作者: ダニエル・カーネマン,友野典男(解説),村井章子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2012/11/22メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 204回この商品を含むブログ (46件) を見る 別に取り立てて…

Motor fan 別冊はいい本です

Motor Fan illustrated Vol.92 (モーターファン・イラストレーテッド特別編集)出版社/メーカー: 三栄書房発売日: 2014/05/15メディア: ムックこの商品を含むブログ (2件) を見る 多くの印刷されている雑誌には,対価を払うほどの情報は書かれていないという…

Hamilton がんばれ!

クルマの話なので,すいません.興味のない人はスルーしてください m(__)m 僕は長年のF1のファンなのだが,その昔,2007年にマクラーレンからルイス・ハミルトンがデビューした時には,ロン・デニスのお気に入りということで,あまり応援もしていなかっ…

ロボット応援します

先日 イタリア人の研究者と話していたら、彼は「日本では、一家に一台ロボットがあると聞いたが、本当か?」と聞いてきた。 「えー、世界で一番普及しているロボは、アメリカ製のルンバだろう、」と一笑に付したが、うーん、日本人はメカが好き、というのは…

合理主義者は,かえって宗教を信じるはず!?

Religion and Intelligence: An Evolutionary Analysis作者: Edward Dutton出版社/メーカー: Ulster Institute for Social Research発売日: 2014/03/31メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見る 世界的に見て,あるいは個人レベルで見ても…

中国字教育をヤメロ!

1.僕は小さい時から,自分の名前として「蔵」という字を使ってきたが,最近になって急に「あなたの戸籍上の字は藏であり,これは別の字だから,きちんと書いてください」と銀行や携帯会社,その他から要求されるようになった. そこで,最近は多くのシリア…

石油業界なんて保護するな!

今日 日経を読んでいたら,石油業界に再編の命令が出るらしい. http://toyokeizai.net/articles/-/31874 しかし こういう話がバカらしいのは,そもそも なんで儲からない(=社会が必要としていない)ものが,そもそも維持されてきたのか?? という点. つ…

独裁<民主<無政府?

独裁者のためのハンドブック (亜紀書房翻訳ノンフィクション・シリーズ)作者: ブルース・ブエノ・デ・メスキータ,アラスター・スミス,四本健二,浅野宜之出版社/メーカー: 亜紀書房発売日: 2013/11/15メディア: 単行本この商品を含むブログ (10件) を見る 懇…

Socio-biology to Evolutionary psychology

Journey to the Ants: A Story of Scientific Exploration作者: Bert Hölldobler,Edward O. Wilson出版社/メーカー: Belknap Press of Harvard University Press発売日: 1998/07/21メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る 今日 こどもの教科書…

アジア球児が甲子園に

今日,体調が悪くて休んでいたが,ホテルで映画をみることができたので,「42 世界を変えた男」を見た.背番号42はメジャーリーグの永久欠番で,映画は初の黒人プレーヤー,ジャッキー・ロビンソンの話だ. こういう話はとても励まされる.僕のことを,…

PDFに統一してくれー!

ヤマダ電機のeBookが、これまで買ったものを読めなくなるんだと。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1405/29/news089.html 前にもこういうことがソニーだったかでもあったが、結局、アマゾンの一人勝ちになっていきそうな感じだ。 とはいえ、僕はアマ…

自由意志と統計?

先日のPostはNicholas Wadeを単に批判したいのではないのですが,やや表現が強くなりました.なおモノアミンオキシダーゼAのタンデムリピート数が2である場合(低活性である場合),暴力犯罪を犯しがちなことは http://www.sciencedirect.com/science/artic…

海外送金なんか規制するな

Libertarinとして見逃せない記事を呼んだので,連投しますww. http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140525-00001556-bengocom-soci なんで,そもそも海外送金なんかを規制するのか? そんな必要はないだろう.なんなら,申告制にしてもいい.なんで従業…

A troublesome inheritance

A Troublesome Inheritance: Genes, Race and Human History作者: Nicholas Wade出版社/メーカー: The Penguin Press発売日: 2014/05/06メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る このところ,何人かの友人から多くの本を勧められて,読みきれな…

science writer になれたなら

The Faith Instinct: How Religion Evolved and Why It Endures作者: Nicholas Wade出版社/メーカー: Penguin (Non-Classics)発売日: 2010/09/28メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログを見る Nicholas Wadeの作品は,Matt Ridleyのものと同じく,数…