kurakenyaのつれづれ日記

ヘタレ リバタリアン 進化心理学 経済学

バブルはくり返すが、、、

えーと、今日『リバ宣』読んだよメールをもらった。


?????????????????????????


蔵研也様
前略.表記の本を読んで面白かったので読後感を送ります。P47にあるように、消費者のためと言いながら、
日本の規制は大部分が業界保護であり、メデイアが何もクレイムしないのも笑止です。例えば、米です。
未だに、米穀通帳はなくても、制度そのものは同じで、農林省が世界一高い米を国民に食わせ、関税も
778%掛け、WTOへの非難除けに、ミニマムアクセスの僅かな数量を誤魔化すために、今や、汚染米
大問題になってます。しかも、農業保護の名目のために諸外国とのFTA協定も結ばれないままになってます。
食肉でも特定の業者に割り当ててる輸入枠のアンフェアーな制度もその儘です。P107の"日本人はお上
頼みか”も、日本の税制が寄付行為に対して、なんの免税制度もなく、政治家への寄付だけが優遇されて
ること自体が不公平です。これでは、税務署がなるべく寄付をさせないようにしてるのと同じです。しかも
P157の税理士に至っては、そもそも、彼等の90%以上が税務署上がりであり、各企業への2年毎の
国税局の監査は、いいがかりをつけてでも、お土産と称して,追徴税をむしりとる慣例になっており、企業
が顧問として雇ってる税理士が間に入って調整する風習がつずいてます。この他,上げれば、切りがない
のでこの辺で止めます。
P.S. 米については、食品の自給率農林省の切り札ですが、農業団体の保護だけで、国民は自給率
ばかりあげても、世界一高い米を食わされたくないと思ってる人も沢山います。

リバタリアンは賛成ですが、いきすぎると、今のサブプライムのように世界が大恐慌に結びつくおそれもあり、
なんらかのLimitをつけないと大変なことになりかねません。以上、私見のみ。

・・・

?????????????????????????


というわけで、以下の返事をした。



?????????????????????????

・・・さま

・・・(時候の挨拶)


さて、コメをはじめとする農産物については全く同感です。
この点、気が向かれましたら、
拙著『国家は、いらない』に
リバタリアニズムからの、あるいは自由貿易主義的な視点からの
都市住民の中の弱者いじめの問題点について
詳述しましたので、ご参考になさってくれればと思います。


また、友人の税理士からオミヤゲの話、癒着の話はよく聞いております。
実に残念なことですが、権力側の特権は、昔から無限に存在していますね。


サブプライム、あるいはかつての日本のバブル景気などは難しい問題です。
政府の存在意義が、ある程度あったとしても、それを上回る害悪があるというところが
私をはじめ、anarcho-capitalistの意見なのですが、この点は強弁する気はあまりありません。


今後とも、無意味な政府活動の肥大化に少しでも反対してゆきましょう。


???????????????????????


というわけで、バブルというのは、チューリップ・バブルをはじめ、
人間の歴史とほとんど常に一緒にある。
問題はバブルなどを政府が防ぐこと、あるいは小さくすることができるとしても
(僕はそうは思わないのだが、その点はさておいても)
その利益を積分してみて、
それを政府の存在による不利益の総額を歴史的に積分したものと
比較する必要があるということだ。


よく考えるまでもなく、政府の害悪の方が圧倒的に大きいと思うが、
そうは思わない人が多いのはなぜなのだろうか。


P.S. 税制改正NPOへの寄付も所得控除が認められていますので、
皆さん、できる人はどんどんお気に入りの団体を応援しましょう!